【いま話題】オールインクルーシブの宿泊施設とは?従来の宿泊施設との違いなどを解説します!

オールインクルーシブとは食事やドリンク、リラクゼーション、アクティビティなどをはじめとする代金がすべて宿泊代に含まれているプランのことです。
本記事では、オールインクルーシブとは何か、特徴やゲスト側・施設側のメリットなどをご説明しましょう。

オールインクルーシブの特徴

従来の宿泊施設の場合、宿泊代とは別に食事代やドリンク代、リラクゼーションやアクティビティなどをはじめとする施設を利用したときにサービスの利用料金がかかります。
しかし、オールインクルーシブならすべての料金が宿泊代に含まれているのが最大の特徴です。

すべての料金が宿泊代に含まれているため、宿泊客は宿泊代以外の料金を気にする必要性はありません。したがって、利用したいときに好きなだけ利用して好きなだけ楽しめるようになるでしょう。

【ゲスト側のメリット】

・どれだけサービスを利用しても料金が発生しない

ゲストがオールインクルーシブを利用することによって、どれだけサービスを利用しても料金が発生しないのが最大のメリットです。
従来の宿泊施設の場合、宿泊代に加えて施設のサービスを利用した分だけ料金が発生します。

この場合、旅行中にどれだけお金を使ったのか気にするようになり、後半になると節約気味になって最後まで思い切り楽しめなくなる可能性があるでしょう。ギリギリの予算を組んでいる場合、利用が制限されて思うように頼めないことも多いです。
ですが、オールインクルーシブであれば宿泊代にすべて含まれているため、宿泊代以外の料金は発生しません。

つまり、一度利用してしまえば別途発生する料金を一切合切気にすることなく利用できます。
ホテルならではの食事やスイーツ、デザートなどの食べ物や飲み物が食べ放題飲み放題になりますし、本来であればオプション料金が発生するようなアクティビティも利用したい放題です。
もちろんホテルによっては一部料金が発生する可能性もありますが、基本的に宿泊代以外の料金が発生することはありません。

・事前に予算を組みやすい

オールインクルーシブは宿泊代以外の料金が発生しないため、事前に予算を組みやすいのもメリットです。
従来であれば宿泊する際にある程度の予算を組んでから宿泊することになりますが、思っていた以上の料金が発生して、このままでは予算オーバーになる可能性があります。

しかし、オールインクルーシブなら宿泊する際に発生する料金は宿泊代のみなので、非常に予算が組みやすくなります。
後は宿泊代以外のお土産代や買い物に使用する料金などを用意するだけでいいため、安心して旅行計画が立てられると言えるでしょう。

【施設側のメリット】

・業務全体の効率化が図れる

ホテル側がオールインクルーシブを採用することによって、業務全体の効率化が図れるようになるのが大きなポイントです。
特に最も効率化が図れるのは、会計業務です。

オールインクルーシブで会計担当が行うのは予約するときやチェックイン・チェックアウトのときにゲストから宿泊代を支払ってもらうときのみになります。
従来であればその他の会計業務も基本的に一人でこなさなければならないため、会計業務だけでもかなりのコストが発生するでしょう。
クレジットカード払いやキャッシュレス決済、現金払いなどさまざまな決済方法に対応しなければならないうえに、レジを閉めたり開けたりするだけでもかなりの時間と労力がかかります。

しかし、オールインクルーシブを採用することにより、必要最低限の業務しか行わなくていいので、会計の時間や労力が大幅に減らせスタッフの業務効率化が可能になります。
徹底的に無駄を削ぎ落としたことによって、その分の時間を他の業務に回せるのも大きなポイントです。

・サービス向上や生産性向上につながる

オールインクルーシブを導入することで、不必要になった業務の時間を他の業務に回せるようになるため、サービス向上や生産性向上につなげられるのが大きなポイントです。

少ない人手で万人が満足できる質が高いサービスを提供し続けたり、高い生産性を維持し続けるのはとても大変です。
宿泊客が多いほどサービスの質や生産性が落ちる可能性がありますし、口コミや評判などで「サービスの質が悪い」と書かれてしまうと評価が下がってしまいます。

ですが、オールインクルーシブによって必要最低限の会計業務のみにすることで、その他の業務に集中できる時間が大幅に増えます。
たかだか会計業務と思う人も多いかもしれませんが、会計業務だけでもかなりの時間と労力を必要とするため、その時間と労力を他の業務に回すことでサービス向上や生産性向上につながるのがポイントです。

・利益向上が見込める

オールインクルーシブは宿泊代にすべての料金が含まれているので、ゲストにとって余計な料金が発生しないお得な内容になっています。

しかし、従来の値段設定だと施設側が損をしてしまうので、すべての料金が含まれているからこそ高い値段設定ができるのが大きなメリットです。

・人件費などのコストが抑えられる

ホテルの多くは人材が不足している事態になっており、そんな中で人件費をはじめとするコスト削減や業務効率化を図らなければなりません。
人手不足の状態でコスト削減と業務効率化を両立させるのはとても大変ですが、オールインクルーシブなら実現できる可能性が高いです。

時間と労力がかかりがちな会計業務を必要最低限にすることによってコスト削減や業務効率化を両立できるため、人手不足の中でスムーズにサービス向上や生産性向上を図るための選択肢になるでしょう。

・オールインクルーシブの注意点

オールインクルーシブを導入するだけで宿泊客に満足してもらうのは難しいでしょう。
何故なら、オールインクルーシブを選ぶ宿泊客は基本的にホテル内のサービスや食事を楽しむため、毎回同じ食事メニューだったりイベントだったりすると飽きられやすいからです。

どんなに料金がお得でも毎回同じ食事・イベントなどでは満足してもらえません。
宿泊客のマンネリ化を防ぐためにも、毎回違うメニューを提供したり、イベント内容を変えたりといった工夫が求められるでしょう。

まとめ

オールインクルーシブはコスト削減や業務効率化を両立できる選択肢の一つであり、ゲスト側も施設側にもさまざまなメリットがあります。
値段設定を高くする場合、宿泊客に満足していただけるサービスを提供できるようにするためにも食事内容や開催するイベント内容などを工夫することが大切です。

昨今、コロナウイルスの収束と円安の影響によりインバウンド需要が高まっており、宿泊業界は業績回復の兆しが見えております。
しかし現在、深刻な人材不足やインバウンド対策など多くの課題が挙げられています。
これらの課題を解決するためにはシステムの導入を行うなど、DX化が不可欠です。

弊社が提供するHOTEL SMARTはフロントスタッフの無人化・省人化が期待でき、多岐に渡る業務の簡略化が可能です。
宿泊者の待ち時間や手続きの軽減や、多言語対応によるインバウンド対策、スタッフの人数削減に大きく貢献します。
宿泊施設のシステム選定においては、施設の規模や業態、必要な機能に応じて最適なシステムを選ぶことが重要です。

より運用に基づいたご提案や導入のご相談がございましたら、下記のボタンよりお気軽にお問い合わせください。お待ちしております!

資料請求&お問い合わせ

関連記事

TOP