ホテル管理システム(PMS)とは

本記事ではホテルや旅館において、予約管理や顧客管理などを行うホテルシステムについて機能や導入メリットをご紹介します。

ホテル管理システム(PMS)とは

ホテル管理システム(Property Management System)とは、ホテルや旅館などの宿泊施設における運営を効率化・自動化を実現するホテルシステムです。
これまで紙での保管・管理や手動でのデータ打ち込みを行っていたさまざまな業務を、DX化によって一元管理できる宿泊施設業務の中核を担うシステムです。

主な機能の一覧

予約管理

サイトコントローラーを経由して取り込まれる予約サイト(OTA)からの予約や電話での予約を取り込み、プラン設定や料金仕訳(ブレイク機能)、自動部屋割り機能などによって予約情報の管理を自動化・効率化いたします。
請求書の発行機能や食事管理機能などサービスによって対応している機能範囲も異なるため、お選びの際は何がどこまで対応しているかが重要です。

顧客管理

顧客台帳など宿泊者の情報をシステムで管理し、名簿管理を効率化いたします。
リピーター管理や自動名寄せ機能などにより顧客満足度の向上を図り、CRM機能や共有事項機能より最適な宿泊体験の提供に貢献します。

売上管理

売掛金管理や請求書管理などの会計機能、プラン情報やオーダーシステム、POSレジシステム連携機能などの分析管理機能を財務会計業務を効率化・自動化し、経営状況を正確かつ迅速に把握するすることが出来ます。
CSVデータや日報レポート、オンハンドレポートなど経営判断の補助できる分析レポートなどを出力することが可能です。

清掃管理

チェックイン/チェックアウトなどの客室状況のステータスと紐づき、清掃予定通知や清掃指示などをペーパレスで省力化することが出来ます。
清掃スタッフとのコミュニケーションツールにより報告業務の効率化やシフト管理などに対応し、業務時間と人件費の削減を実現します。

外部連携機能(サイトコントローラー/レベニューマネジメントシステム)

複数の宿泊予約サイト(OTA)をまとめて在庫管理できるシステムのサイトコントローラーや収益最大化を図る、需要予測、価格設定、在庫管理、予約管理、競合分析などの要素をまとめて管理するためのシステム、レベニューマネジメントシステムなどと連携できるホテル管理システム(PMS)もあります。

導入メリット

人手不足の解消

人件費の上昇や人手不足の対策として管理業務の自動化・省力化があげられます。
領収書の発行や部屋割り、顧客名簿への転記や保管など繰り返し行う業務を自動化し、スタッフの作業時間を大幅に削減することができます。また、操作性や利便性の高いホテルシステムですと、教育にかかる時間やコストを削減できるため、無駄な工数を減らして限られた人数でも効率的な人材配置を実現できます。

顧客満足度の向上

ホテル管理システム(PMS)の導入により、スタッフの作業時間が大幅に削減できるため、サービス品質、ホスピタリティの向上に転換することが容易になります。顧客データ(パーソナライズ)を活用することで常連客の嗜好に最適に、かつ迅速におもてなしを提供することができます。属人的になりやすい、お客様のご対応もスタッフ間での情報共有により素早く正確の対応を実現します。

収益の最大化

データ分析機能より戦略的意思決定に貢献することができます。平均客室単価(ADR)や稼働率(OCC)、RevPARなどを瞬時に確認することができ、レベニューマネジメントにご活用いただくことで需要予測を行い、最適な価格設定に寄与します。
また上記にてご説明させていただいた顧客満足度の向上により、リピーターの獲得や口コミ数の増加などにも影響を与え、収益向上にもつながります。

システムの選び方


クラウド型

従来のホテルシステムは硬直的なオンプレミス型(自社サーバー)が主流でした。
しかし、拡張性や柔軟性、コスト面などあらゆる課題を解決できるクラウド型ホテル管理システムが急拡大しています。SaaS型のサービスですと、OSなどの外部環境による影響や初期投資の費用、セキュリティリスクなどを最小限に抑えることが可能です。

また、VPN設定などのアクセス性やメンテナンスの保守費用など、長期的な観点においても常に自動アップデートし続けるクラウド型が今後の主流となります。

操作性/カスタマイズ性

万が一イレギュラーな対応が発生した場合、宿泊施設において現場では迅速な対応が求められます。
そうした場合、作業スピードを上げられる操作性や利便性がホテルシステムには必要になります。
また、スタッフの習得期間も縮めることができ、教育コストの削減にも貢献します。

また、宿泊施設ではビジネスホテルやリゾートホテル、シティホテルに加えて旅館やホステル、民泊などあらゆるカテゴリーに分類され、それによりオペレーションも多岐に渡ります。
そのため、必要な機能を運用方法に合わせて構築できるカスタマイズ性もシステムを選定するうえで必要になります。

外部システムとの連携数

宿泊施設の運営では、ホテル管理システム(PMS)以外にも多くのシステムが必要になります。
サイトコントローラーやカードキーシステム、POSシステムなど外部システムとの連携可否もホテルシステムを選ぶうえで重要になります。
現在、利用中のシステムと連携しなければスイッチングコストがさらに発生する可能性があります。連携していないシステム同士を利用する場合、データの入力作業による業務効率の悪化やヒューマンエラーなどの恐れがあるため、外部システムと連携し、包括的に管理できるか確認する必要があります。
またチェックインシステムや予約システムなど、今後の展開も考慮し、将来性も踏まえて拡張サービスや連携可能なシステムの数も検討材料にすることをお勧めいたします。

おすすめのホテル管理システム一覧


PREVAIL(キヤノンITソリューションズ株式会社)

シティホテルやビジネスホテルを含む宿泊施設運営の効率化と収益最大化を同時に実現するPMS(ホテル管理システム)です。人手不足や属人化の解消を支えつつ、稼働率向上などの売上を伸ばすための多くの機能を備えています。
ホテルシステム(PMS)の基本機能に加え、レベニューマネージメント機能とサイトコントローラー連動でインターネット予約サイトの販売をコントロール。販売機会を逃しません。また、バージョンアップにより、セルフチェックイン機やダイナミックプライシングサービスとの連動を実現。「PREVAIL(プリベイル)」がホテル経営を強力に支援します。
公式HP:https://www.canon-its.co.jp/solution/industry/hotel/prevail

NEHOPS(日本電気株式会社)


大型シティホテルから宿泊特化型ホテルまで、多様化するホテルの業態に柔軟に対応できるラインナップをそろえました。営業系システムから管理系システムまでトータルにご用意、各システム間でスムーズにデータが連携され、ホテル全館、チェーン全体の業務効率化を実現します。NEHOPSの宿泊システムはホテルの業態・特徴に応じて2つのラインナップから選択頂けます。顧客サービス重視の大型シティホテルにはハイグレード、効率重視の宿泊特化型ホテルにはスタンダードサービスを選択するなど それぞれのホテルにコスト・機能共に最適なメニューを選択いただけます。
公式HP:https://jpn.nec.com/hotel/nehops/

Check Inn(Check Inn 株式会社)

Check Innは、サイトコントローラー・PMS・自社予約システム一体型の宿泊施設向けオールインワンシステムです。スムーズな予約プロセス、HPとの統一感を持たせたデザイン、柔軟なプラン・オプション作成機能で自社予約比率向上に貢献。サイトコントローラー・PMS機能にて自社サイト・各OTAの在庫・料金・予約情報を一元管理。これらの機能を初期費用無料・月額料金にてご提供します。予約システム一体型の自社ホームページをノーコードで作成するサービスもあり、受託開発並のホームページをリーズナブルに作成できます。
公式HP:https://checkinn.jp/

Dynalution(バリューコマース株式会社)

DX推進と自社予約を強くするホテル管理システム(PMS)Dynalutionです。豊富な機能や外部システム連携で施設に合わせた運用が可能で、非接触でのチェックイン・チェックアウトにも対応しております。
LINEとの連携でコミュニケーションを促進し、リピーター獲得を実現。業務効率化をして生まれた時間を有効活用し、さらなる売上の拡大へつなげます。
公式HP:https://www.dyn.co.jp/product/dynalution/

陣屋コネクト(株式会社 陣屋)

陣屋コネクトとは旅館経営者自らが開発し、全国の宿泊施設の現場や経営者の声に基づいた実践的なクラウド型旅館・ホテルシステムです。最新の技術で、きめ細やかな「おもてなし」を実現するとともに徹底的に業務を効率化します。ゲストが利用するサービスから施設のスタッフが管理する機能まで、クラウドを通して全てが連携し、包括的にサポートします。ゲストに快適に滞在していただくとともに、 省人化、収益の拡大、利益率の改善へとつながる流れを生み出します。
公式HP:https://www.jinya-connect.com/

INCHARGE 7

「INCHARGE 7(インチャージ7)」は、ホテルや旅館施設の予約から客室管理、フロント会計等の業務を処理する『宿泊施設の業務基幹システム』です。サイトコントローラーと連携し、予約データの一元管理。業務効率化を促進。完全クラウド型稼働で、クラウド化による、システム安定運用とコスト削減します。
公式HP:https://product.jtb-jbi.co.jp/incharge7/

GLOVIA(富士通Japan株式会社)

GLOVIA smart ホテルは宿泊施設向けのホテル管理システム(PMS)です。
ホテルシステムとは、宿泊施設様の宿泊管理、顧客管理、婚礼・宴会・レストラン管理、売上・購買管理など管理すべき情報を一元管理できるシステムのことで、導入することで業務効率化や顧客サービスの向上が期待できます。
富士通のGLOVIAは、国産ERPとして40年以上の開発実績を持ち、業種・業務システムの販売実績が豊富で中堅市場のお客様に選ばれています。GLOVIAsmartホテルは、施設形態・規模に応じた最適なホテル管理システム(PMS)をご提案し、宿泊施設様の売上拡大、人手不足の解消、迅速な経営判断を支援します。
公式HP:https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/services/application-services/enterprise-applications/glovia/glovia-smart/hotel/hotel/

まとめ

ホテル・旅の運営は人手不足という問題を抱えていて、これからもこの問題はより大きくなるでしょう。解決策として、ホテル・旅館の多様な業務をシステム化して効率化するホテル管理システム(PMS)を検討することが重要です。

HOTEL SMARTでは、クラウド型のオールインワンシステムです。
スマートロックやカードキー、サイトコントローラーや会計ソフト、決済システムなど連携サービスも幅広く取り揃えており、一棟貸しや民泊など小規模施設からチェーンホテルなど大規模施設まで様々な規模やオペレーションに対応することができます。

またホテル管理システム(PMS)だけでなく事前チェックイン、セルフチェックイン機能やお客様のスマートフォンで館内案内/周辺情報が閲覧できるデジタルガイド、自社ホームページから直予約を受付可能な予約エンジンなど施設全体のDX化を実現いたします。

各種SNSをフォローする

関連記事

TOP